【実例】最大100万円以上安くなった実績もあります
複数の見積書を比較する事は非常に重要となります。
⇒簡単1分で相場価格を知りたい方はこちら。
※複数の業者と比較して、適正価格をチェックします。

メディオテックは、産業用太陽光発電の販売と施工を行う専門業者です。
主に、投資目的の太陽光発電を求めている人を対象にした商品を販売しています。
産業用太陽光発電は、自分が所有する土地を利用したものと、既に建設された太陽光発電システムを土地込みで購入する方法がありますが、メディオテックはどちらにも対応できる業者です。
Contents
メディオテックの特長
産業用太陽光発電の専門業者なので、投資目的の太陽光発電を実現出来る業者です。
投資には色々ありますが、特に太陽光発電はリスクが少なく、それでいて利益を上げやすいもので、投資初心者にも向いている方法です。
投資方法が選べる
太陽光発電を投資で理由する場合は、基本的に自分で土地を購入して、そこに産業用の太陽光発電を設置しますが、土地付きで太陽光発電を購入する方法もあります。
メディオテックはどちらも選択できるので、資金が無い状態でも太陽光発電投資も可能です。
0円投資
資金がない場合の太陽光発電への投資は、金融機関から資金をローンで借りてから行います。
しかし、通常のローンでは金利が重く、売電で得られる利益があっても赤字になってしまう事がほとんどです。
メディオテックの場合は専用のローンがあり、メディオテックが提携している金融機関でローンを組むと、金利が通常の約半分程度まで下がるので、売電利益で十分賄う事が出来ます。
ローンが済めば売電出えた利益は全て得られるので、太陽光発電の発電量次第ですが、年を追う毎にローン返済の負担が減っていくので、少しづつですが利益を出せるようになってきます。
施工は造成から可能
太陽光発電を作る際、土地の状態によっては造成や整地が必要になります。
しかし、メディオテックは造成や整地も請け負っているので、土地の状態に関わらず太陽光発電の導入が可能です。
山林なども造成出来るので、使っていない土地を投資用に活用することも出来ます。
大規模な土地でなくとも、小さな土地であっても産業用の太陽光発電を作れるので、使い道のない土地の活用法用を考えている場合は役に立つ業者です。
メディオテック利用者の口コミや評判の一例
メディオテックの口コミや不応版は少なく、余り見る事は出来ませんが、内容は決して悪くありません。
ただし、数が少ないので口コミや評判の審議は自分で対応を見るなどして確認することが必要です。
以下に、メディオテックの口コミや評判の一例を挙げているので、参考にしてみて下さい。
予算がなくても太陽光発電が出来る
前々から太陽光発電には興味があったのですが、予算をどう準備するかが問題で、なかなか導入に踏み出せませんでした。
ローンを組んで資金を準備出来る目処がたったので、業者に見積もりを頼んで見ました。
4社に見積もりを頼んでみて、メディオテックの条件が良かったので選んでみたのですが、ほとんど資金が不要な状態で太陽光発電が導入できました。
メディオテックが指定した銀行で借り入れができたので、金利がかなり安くなり、売電利益で返済が賄えるので実質資金無しでの導入になりました。
返済期間が終われば売電利益はそのまま得られますが、発電量を大きくしてあるので返済も早く終わる予定のため、その時が来れば割と大きな利益になってくれるので期待しています。
産業用太陽光発電を1から作りました
元々田んぼだった土地があり、そのままにしておくのも勿体無いと考えてて、太陽光発電ならリスクも少ないということで導入してみました。
安く仕上げたかった事もあり、見積もりは5社で行い、見積額が安かったメディオテックに決めたのですが、造成もやってくれる業者なので楽なものです。
田んぼは放置していたので草と雑木が生えていたのですが、メディオテックに任せっきりで太陽光発電が導入できました。
草や雑木は全て刈り取り、造成も行ってくれたので、特に何もする必要もなく工事が進みました。
ただ、要所ではかならず報告があったので、何が行われていたのかは把握できている状態のため、不安な事もなく簡単です。
完成した太陽光発電は、予想以上の発電量を出してくれているので、投資目的としては成功しています。
太陽光発電の導入は、本当にメディオテックに任せっきりだったのですが、手を抜くこともなく完璧なものを作ってくれました。
格安で太陽光発電の導入ができました
産業用の太陽光発電を出来るだけ安く導入しようと考えていて、業者探しをしていた所、一括見積もりでメディオテックを見つけました。
見積額が安くて飛びついた感じなのですが、安くても発電量が高かったので、導入後はかなりの売電利益が出ています。
メンテナンスもやってくれる業者なので、あとは基本的に放置で構わないのも良い点です。
当サイトで一番オススメしている一括見積りサイトは、「タイナビ」です。
【タイナビをオススメする理由】- 全国350社以上の業者の中から最大5社を比較可能
- 同時に複数社のサービスや価格を比較出来る
- 販売、施工、アフターを一貫して自社にて行う業者のみ
- 顧客満足度は98%以上
- 専門スタッフが無料相談をしてくれる
実際にメディオテックの太陽光投資をした者ですが、
正直とても残念に思いました。
言ってることが結構いい加減だったり、トラブルがあった時の保証が
とても時間がかかり、大損をしました。
資金がない状態からの投資だったもので、もはや自己破産寸前です。
太陽光投資はやらない方がいいです。
いつ頃太陽光発電を設置されて、何が原因のトラブルなのでしょうか?自然災害か?それとも施工の問題か?
とれだけの大損したのでしょうか?
設備が元通りになって売電を再開しても全く追い付かない金額でしょうか?
悪い情報は貴重なのでできる範囲で教えて下さい。
設置したのは大体三年ほど前ですね。
トラブルは人的被害によるものです。ケーブルが盗まれて、発電できなくなった、とのことでした。
税金の支払いもあり、含めると損失は約三十万ほどです。
人によっては、たったそれだけ、とも思えるかもしれませんが、上で言った通り資金なしの状態からの投資だったので、それだけさらに借金が膨らみました。
今は設備が元通りになり、夏場の日の長い時期は多少収入になってるものの、冬場はローン支出より下回ることもあるので、正直あまり収入になってるとは言えません・・・
野立て太陽光を購入しました。メンテナンスに関して本当に対応が悪いです。メール・電話しても平気でなんのアクションもありません。
担当を変えても同じような対応なので会社的に問題があるのと思います。本当におすすめできません。
売るところまでは対応いいですが、アフターの対応は途端に悪くなります。
気をつけたほうがいいです。
2017年12月、退職後の生活費のために2017年に3500万円を銀行からお借りして、新設の小型の風力発電施設をメディオテックより購入しました。
1.風車が停止され売電がストップ
今年の1月に同じ型式の他の風車に事故(風車が折れて落下)があり、行政の要請によりメーカーより風車を止められました。また、同型の風車に関する海事教会からの認証も停止し、4ヶ月を経過しても稼働していません。
私が購入したモデルの同じメーカーの前モデルの風車も認証が停止、取り消された事実を初めて知りました。
また、提案見積書では、その停止した旧モデルで提案されており、認証停止があったため、発注書では、後継のモデルに変わっていました。
その説明も受けていません。
勿論、メディオテックからは、風車の認証や停止、それが、他の物件であっても発生する、リスクを説明されていません。
投資目的でリスクとリターンが重要な商品にも関わらず、契約行為に当たって、直近で停止処置を受けた後継製品にも関わらず、その重要な事項を告げられていません。
2,発電量に関わるシミュレーション
勧誘時、年間400万円の売電収入のシミュレーションでした。
しかし、一年経過し、240万円程度と160万円、40%もかけ離れた実態となりました。
再生エネルギー設備の販売で、風力発電の販売事業者の上等文句である、固定買取制度の単価が高く、高い利回りが期待できる事で、当販売事業者も同様です。
加えて、本販売業者は勧誘時には、
①同社の提示するシミュレーションは、多くの事業者が使うNEDOの数値とは異なり、精緻な予測で実測値に近い結果が期待できる予測モデルを使っていて、シミュレーション値の信頼度が高い
②風况の良いのは東北と北海道と一部で、場所は限られ、早い者勝ち
③この設備は、自社で運用しようとしている物件
との説明をされました。
現在までシミュレーション比率が50%となっています。20年間の固定買取制度の期間シミュレーションでは、50%の差違で4千万円の差異となります。
そして、一切の責任はメディオテックにはないと内容証明で送られてきて、何か文句があれば、法務担当を置いたのでそちらへと。同社の役員からは、発電が、止まって以降、一切の電話も文章も無い中で初めてきたのが、無責任な内容証明です。
昨年、産業用太陽光を購入し、約1年経過しました。必須のメンテナンス契約をしたのでメンテナンスの状況(報告書)をお願いした所1か月経過しても何のアクションもありません。金だけ先に取られて心配です。